クライアント向けのSEO業務請負契約書を準備してリスクに備える

日本も段々と「契約社会」が浸透しつつあるのですかね?
洋風文化と言いますか、欧米に習えじゃありませんが、そっちの方面に似てきた部分もあるのではないでしょうか、日本全体が。

もちろん日本独特の文化や風習は無くならないとは思いますが、ビジネスに関しても、ある日突然、諾成契約は無効であるというお達しを取引先が提示してきたらと思うと、キツイものがありますよね。

近所のスーパーに行っても、入店前に売買契約を、なんてことになると面倒臭くて仕様が無いものですが、これは極端な例で、現実離れしていますが、SEOコンサルティング等では諾成契約は非常にリスキーですね。

そんなね、双方の口頭による合意のみでSEO業務を行うなんて、余程の付き合いの深さじゃないと無理です。
指しあたっては、SEO業務に関する業務請負契約等の契約書類は、しっかりと準備しておくべきでしょうね。
で、契約書って、基本的に読まれないから、適当に作っておけば大丈夫という考え方もリスキーです。

これは企業規模に関係なく、リスクに備えるということは、事業活動の最低限の心構えではないでしょうかね。
契約書の雛形などは、インターネットでも無料で手に入れることが出来ますが、内容の吟味については、やはり専門家に依頼する方が万全ですね。

企業法務は規模の大小は関係ありません。

SEOのリスクをブログで明記
SEOのリスクは公式ブログで明確に記述。ただし諸条件により状況は変わりやすくなっています。
www.seoragnarok.com/blog/