ツイッターのつぶやきをまとめたら1エントリーになるような構成

ツイッターをマーケテイングに使うことは、特に目新しいものでは無くなってきつつあります。

ソーシャルメディァマーケティングでもありますから、ツイッターだけでなく、SNSや掲示板、動画配信サイトなどでも、マーケティング手法は続々と出てきているようですね。

さて、ツイッターは呟いていればいいんでしょうか。


手軽なミニブログとして、今もまだ拡大傾向にあるツイッターですが、無料ブログなどでも、ブログのエントリーをツイッターに投稿する設定や、逆に、ツイッターで呟いたことをまとめてWordPressSEO強化ブログへ投稿するなど、その機能の充実振りは目覚しいものがあります。

このつぶやきですが、単なる「お話」では、誰からもフォローはされないはずです。
短い中にも、メッセージ性が無いと、見ず知らずの投稿したつぶやきには、誰も気が付かないこともあり得ます。

ツイッター利用者の中には、ツイッターの中で、自らの回答を探したり、興味や関心のある分野を求めて彷徨っている人もいます。
こういう人たちへの回答となるようなつぶやきを、予めログに残しておくことも有効です。

つまりマーケティングですね。
なかなかフォローしてくれないときは、自らフォローしに行く事で、つぶやいているテーマが重要があるかどうかも計れます。

ソーシャルメディアにも言及のSEOセミナー
自社サイトへのアクセス増加の方法論を多角的に検討し発表。幅広いSEOセミナー実施。
www.algorism.co.jp/seminar/

«
»