オンライン職業コミュニティサイトの利用メリットを教えてください
同業者が集っているSNSの職業系コミュニティに人が集まる理由。潜在顧客の発見の話は聞いたことがない?
Mixiなどのソーシャルネットワークサイトでは、同業者が集うコミュニティが多数存在します。
主に情報交換を目的としているようですが、これは本当に情報交換が成されているのでしょうか。
傍から見ていると、事業説明スレッドやセミナーの告知などのスレッドもあって、何となく違和感を感じずにはいられません。
ビジネスに特化したSNSにしても、コミュニテイにしても、参加する際は目的があって然るべきですよね。